諸法から離れられない原因
我々が諸法から離れられない原因は何か。それは貪愛と執着、愛楽心があるため、心が一切の法に住して離れられないからである。世間の一切の法を所有占有しようとするのが愛楽心である。もし愛楽心がなければ、心はどこにも住することなく、所有占有を望まなくなる。そうすれば心は一切の法に束縛されず、解脱の力を得て解脱に至る。欲界に愛楽を生じない者は初禅定が生じ、初禅の境界を愛楽しない者は禅定の境界がさらに向上し、より高い禅定境界をも愛楽しない者は三界の最高境界に達する。三界世間の法を一切愛楽しない者は滅尽定に入り、これが四果阿羅漢の境界である。命終すれば前七識が滅し、色身が滅し、五陰が滅して無余涅槃に入り、三界の生死から解脱して輪廻を離れる。
阿羅漢が無余涅槃に入り生死を超越して三界を出られるのは、三界世間法への愛楽の心行がないからである。我々が三界で苦しむのは、特に欲界において苦しみ、欲界の人間に生まれ(欲界天に生まれないのは)、欲界法への愛楽心が天人より深く、色界天人よりさらに深く、無色界天人とは比較にならぬほど深いからである。愛楽心が薄ければ薄いほど、命終時に生ずる天界は高く、生命はより楽しく寂静で苦受が少なく、愛楽心が重ければ重いほど苦も重い。もし愛楽心がなければ一切の諸法から離れ、心が清浄寂静となるのである。
1
+1