楞厳経に説かれる「性水真空、性空真水」において、ここで言う水とは水大の種子がすでに生成した水を指し、水の微粒子や河川・湖・海の水を含みます。これらの水の実体は水の粒子によって構成され、微粒子は水大より成り、水大は如来蔵中に本来備わる種子に帰属し、その性質も如来蔵性に由来します。故に水大によって構成される一切の水の本質は、すべて如来蔵の性質にほかなりません。如来蔵の性質とは何か。如来蔵は空性であり、一切の法を超越した徹底的な空、能空も所空もことごとく空じ、空すらも空じた清浄無垢の境地で、一粒の塵も存在しません。従ってあらゆる水の性質は真空でありながら、その空性の中に真実の水性が不生不滅として存在します。故に如来蔵は縁に遇えば水を生じ得ますが、もし如来蔵に不生不滅の水性が備わっていなければ、いかなる因縁が現れても水は生じ得ないのです。
故に我々の思想は、ひたすら空を究め、一切の法を空じ尽くし、空ずる所の空もまた空じ尽くした時、真の境地に至ります。如来蔵の家に安住し、大法輪を転じるのです。なぜ空じ尽くして何も無い状態でなお法輪を転じ得るのか。如来蔵の空性の中には真実の地・水・火・風・見・識が不生不滅として実在し、縁あれば一切の法を生じ得るからです。成仏後は願力が不滅であるが故に縁も滅することなく、更に如来蔵に内在する不滅の七大種子によって、如来は大法輪を転じ、苦悩する衆生を救済し尽くすのです。
2
+1