衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年07月06日    月曜日     第2 回の開示 合計2449回の開示

各識の苦受

問:畜生の肉体が分解された後も尚痙攣している時、意根の苦受は特に深刻なのでしょうか。分解された肉体にはまだ強い苦痛感が残るのでしょうか。

答:意根は色身の触塵における苦受・楽受を有しません。これは身識が感知する生理的な苦受であり、意識の苦受は精神的なものです。心に背かれて己の意に沿わぬ時、意根が喜ばない状態が苦受です。意根は非常に貪愛と瞋恚に満ち、その執着が強ければ強いほど貪愛を捨てず、また瞋恚も増します。意根は死を望まず、殺され食われることを望まないため、瞋心と苦受を生じます。もし救われた場合には感謝の心も抱きます。故に意根は恩返しをし、怨みを抱き、復讐をも行います。意根が内に秘める瞋毒は人を苦しめるに足り、瞋恚の願いは人に悪報と悪果をもたらすのです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

睡眠中の六識

次の記事 次の記事

愚痴と果報の由来

ページのトップへ戻る