衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年08月21日    金曜日     第3 回の開示 合計2559回の開示

どのようにして様々な禅定を得るか

観無量寿経の第一観を完成させることができれば、禅定はすでに未到地定を超え、初禅に至ることも可能です。これは真実の修行であり、容易いことでしょうか。非常に困難です。未到地定を完成させる人さえ極めて稀であり、それには多くの世俗法を捨て去らねばなりません。初禅に至るには、極めて多くの貪欲煩悩を降伏させ、世間への執着を極めて少なくする必要があります。いったい誰が成し得ましょうか。まして在家の者であれば、世俗の習気が甚だ重いのです。故に四禅を得たなどと主張する者を安易に信じてはなりません。未到地定さえも大いなる試練なのです。

人間の世俗的欲望を降伏させて初めて未到地定を得られます。欲界天人の欲望を降伏させて初めて初禅定を得られます。最も低い欲望さえ降伏できない者に、まともな未到地定など望むべくもありません。人はあらゆるものを得ようとし、権力・金銭・勢力・名誉を貪り、目立ちたがり、自己顕示に走ります。どうして禅定などあり得ましょうか。美食や美酒、華美な衣服や享楽を求める者が、どうして禅定を得られましょうか。世間のあらゆる事柄に執着する者が、どうして禅定を得られましょうか。修行を自らの身心と結びつけ、一切の身口意と関連付け、絶えず照らし合わせ反省し、不断に自己を修証してこそ、自我を降伏させ、禅定を修得し、道業を漸次に進めることができるのです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

菩薩の金剛怒目と雷霆手段とは何か?

次の記事 次の記事

なぜ諸仏は娑婆世界のような世界で成仏したばかりの時に、残って説法をしないのでしょうか?

ページのトップへ戻る