衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年08月16日    木曜日     第2開示 合計789開示

回想と記憶

回想は意識独自の機能作用であり、意根の作意によって促されます。意根はなぜ作意し、意識に回想させることを決定できるのでしょうか。それは意根が経験した人・事・物を記憶し、その後で細部を了別しようとするためです。こうして根塵が触れ合い、意識が生じると、経験した人事物理を回想するのです。もし意根が経験した人・事・物を了別することを縁とせず決定しなければ、意識の発生も回想もありません。ゆえに記憶は意識の機能であるだけでなく、意根の機能でもあるのです。意根が記憶していなければ触れることもできず、回想もできません。意根は単純で大まかな概括的な記憶のみを行い、意識の記憶はより詳細で明確かつ具体的です。

——生如法師の開示
前へ前へ

五蘊の機能作用は本当の私なのでしょうか

次へ 次へ

どのように我見を断つか

ページトップへ戻る