衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年04月22日    日曜日     第2開示 合計398開示

「日々の意図的か無意識的な身口意の行いに果報はあるのか」

身・口・意の行為は善・悪・無記(善でも悪でもない)の業に分かれ、意図的・無意図的な身口意行はすべて三業に含まれます。身口意行が善であれ悪であれ無記であれ、行えば如来蔵に種子が蓄積され、縁に遇うと果報が生じるため、あらゆる業行には必ず果報があります。ただし果報には差があり、意図的な行為は果報が大きく、無意図的な行為は果報が小さい。これは善悪ともに同様です。

意図的に善行を行えば善の果報が大きく(ここでの意図とは善心を持つことを指します)、無意図に善行を行えば善の果報は小さい(ここでの無意図とは本来善を行おうとする心がなく、たまたま善業を行った場合を指します)。意図的に悪業を行えば悪の果報が大きく(ここでの意図とは悪心を持つことを指します)、無意図に悪業を行えば悪の果報は小さい(ここでの無意図とは本来悪心がなく、たまたま悪業を行った場合を指します)。

いずれにせよ果報は必ず現れます。身口意行が生じるとき、如来蔵はすべてを記録するためです。意図的な身口意行は意図的記録として、無意図的な身口意行は無意図的記録として蓄えられ、将来果報として現れます。身口意行の種子は発信された後、再び如来蔵に戻り、その情報が業種となります。

さもなければ、なぜ衆生にはそれほどの業障や苦報があるのでしょうか。如来蔵の記録も作為的なものではなく、一定の法則と手順に従って自然にすべての業行を記録するのです。他者に対するあらゆる身口意行は、将来高い利息を加えて返ってきます。もちろん善業も同様に高額な利息が加わり、衆生は善業の高い果報を受けることになります。

——生如法師の開示
前へ前へ

修行はいかなる時に究竟しますか

次へ 次へ

同じ外相分が異なる内相分を現じうる

ページトップへ戻る