衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年03月15日    木曜日     第6開示 合計209開示

小乗経典に説かれる意根の念心所

七覚分の第一は念覚分である。内的な念覚分は意根の念であり、外的な念覚分は意識の念である。意根に念覚分が存在しない時、念覚分は成就せず、択法覚分も現前しない。故に意根には必ず念心所が存在する。小乗経典にも既に意根の念心所がほのめかされているのに、ましてや大乗経典においてはなおさらである。ただ衆生の無明が深く、仏経を理解できず、弁別できないに過ぎない。

——生如法師の開示
前へ前へ

大念処経における内なる七覚支と外なる七覚支

次へ 次へ

小乗四聖諦の法における内法塵と外法塵

ページトップへ戻る