衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年02月22日    木曜日     第2開示 合計90開示

衆生の如来蔵における七大種子同一、業種相異なり

問:衆生の如来蔵に含まれる七大種子は全て同じものなのでしょうか?衆生の識種子も同じものですか?識種子にはどのようなものがあり、多くの分類があるのでしょうか?業種は基礎的な七大種子の組み合わせによって形成されるのでしょう?

答:各衆生の如来蔵における七大種子は全て同じであり、まったく違いがありません。識種子も同じで、まったく違いがありません。差があるのは業種が異なり、心所法が異なり、五蘊および識心の現れが異なる点です。

識種子は、眼識・耳識・意識・第七識の種子に分かれ、それぞれ七つの識を形成します。業種は身・口・意の行いが造作された後に残るもので、形も相もなく、五蘊の身・口・意による造作の事実を記録します。心所法の造作も、全て業種の形で収蔵されます。

——生如法師の開示
前へ前へ

第六識と第七識の区別

次へ 次へ

どのような「知」が「正知」となるのか

ページトップへ戻る