衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2023年02月14日    火曜日     第3 回の開示 合計3860回の開示

意根の本質とはどのようなものか

浄和の体験記:ある日私は椅子に座りヘッドフォンで大悲呪を聴いていた。聴いているうちに眠りに落ち、夢も見なかった。その時眼前(実際は眼前ではない。方向感覚がなかったが、当時はそのことに気づかず、まるで広漠たる宇宙の中にいるかのようだった)の暗闇に何か動きがあるように感じ、好奇心が湧き上がり原因を知ろうとした瞬間、その動きが一点の光となった。

私(当時は自我の概念がなかった)は光へと向かい続け、光に触れた瞬間に意識が生じ、その動きが実はヘッドフォンから流れる大悲呪の音声であったことを悟った(この時突然気づいた:あるものが身体から脳に入り、五感が機能し始めたのだ)。そして意識発生前の状態を回想すると、まるで物心つかない幼子や小動物のようで、何か動きがあれば誘われるままに従い、全く反省能力がなかった。

評:睡眠時の眼前は真の眼前ではなく、意根が相対する法である。この時眼識と意識は滅していなくても極めて微弱で、前後の方向感覚がなく、意根は法を明確に知覚できないため、広漠とした空間のように感じられる。好奇心を生じて光に向かったのはまさに意根であり、これは意根が法を縁じようとするが自らの縁じようとする対象を知らず、自我への感知力が弱く、大悲呪の音声を縁じても弁別が不鮮明で、ただ光明として感じられる。大悲呪の加持力はあたかも光のようである。

意根が大悲呪の音声を縁じ始め、かすかに光を感じた時、微弱な意識が現れ、これが大悲呪の音声であることを了別した。意識が音声を了別した時、意根は既に光(音声)が脳に入るのを感じ、意識は瞬時に理解し、この時五識が現れて覚醒度が増した。覚醒後、意識は先の過程を回想し、意根が子供のように定力がなく、現れる動きに従って好奇心で付いていく様は非常に純朴で幼稚、かつ機敏で、事あるごとに反応することを感じた。当然この意識の回想も、意根が先の事柄を理解しようと意識に回想させたものであり、意識出現前の事象を回想するには、意根が場面素材を提供して初めて意識(つまり我々)が先程の出来事を理解できるのである。

この記述はまさに意根の心の状態を正確に描写している。純粋で原始的、自制心がなく、意識の監視と制御を必要とし、意識の指導と先導を必要とする。この意根に対する如実なる記述をよく体得し、意根の特性を玩味し、意根の本質を深く理解すべきである。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

酒品と人品は意根の品質であります

次の記事 次の記事

業種と習気の関係性

ページのトップへ戻る