衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2019年07月28日    日曜日     第2開示 合計1729開示

意識はなぜ意根を批判しないのか?

意識は意根を批判できるが、意根は意識を批判しない。その理由は、第一に、意根は主たる識であり、決定権を持っているため、意識の決定や態度を完全に無視でき、意識を完全に変えることができる。第二に、意根には言語機能がなく、批判したり否定したり説得したりすることが不可能であり、意識と議論することもない。もし意根が意識の思想や見解に満足していない場合、あるいは意識が意根の思想や見解を理解しておらず、意根の意志に従わない場合、心の中で不快に感じたり、取り乱したり、鬱になったりする可能性がある。意根は単に意識の理解と支持、協力を必要としており、そうすることでより確固たるものとなり、内面もより強くなる。

——生如法師の開示
前へ前へ

どのようにして解釈ではなく実証を確保するか

次へ 次へ

不増不減とは何か? 不増不減とは

ページトップへ戻る