衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2019年08月03日    土曜日     第8開示 合計1762開示

懺悔の種類と方法

どこで罪業を造ったか、その場所で心から懺悔し、二度と犯さないと誓い、何人前で罪業を造ったか、その人々の前で心から懺悔します。もし悪業の影響が非常に大きく、仏法の学びが相当な程度に至ったなら、実相懺悔を取ることができます。実相懺悔は二種類に分かれます。一つは小乗の無生の理に基づく懺悔であり、禅定の中で五陰の不実性を観察し、五陰によって造られた身口意の業行の不実性を観察し、初果あるいは初果向を証得し、法眼浄を得れば懺悔清浄となります。

もう一つは大乗法の如来蔵の無生の理に基づく懺悔であり、先ほどの身口意の行いがどのように現れたかを観行し、最終的に自身の身口意の行いがすべて如来蔵から少しずつ生じたものであり、身口意の行いの実体性がなく、五陰が虚妄なるものであることを証得します。五陰に依って存在する身口意の行いもまた虚妄であるため、業は消滅します。もちろん未到地定を具足していなければ、如来蔵を実証する望みはなく、その後初めて身口意が究竟どのように如来蔵から生じたかを観察することができます。一旦仏法を証得すれば、三悪道の業はすべて消滅し、無始劫以来の三悪道の罪業も含まれます。しかしこれは非常に容易ではなく、相当に優れた善根、福徳、禅定、智慧、そして因縁が必要です。

——生如法師の開示
前へ前へ

苦行と修道の関係

次へ 次へ

菩薩性はどのようにして現れるのですか

ページトップへ戻る