衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2019年09月21日    土曜日     第2開示 合計1925開示

現代仏教徒にみられる通弊

現代人は着実な修行を知らず、終日口を開けば言葉を発し、至る所で喋り続けています。その内容が何であれ、究竟する所なぜそうするのか、また何を求めているのでしょうか。仏法の修行は自己を顕示し、他人に修行を積み知識豊かだと認めさせるためでしょうか。一部の人々は想像力に富んではいますが、実修実証が余りに不足し、よく仏法を推測し、実際の観行を行わず、しかも自信過剰です。禅定を伴わない思惟は全て推測に属し、自己の修証から遠く離れた仏法を思惟するのも推測に属し、自ら推測した仏法で他人と論じ合う行為も全て自己顕示型の人間に分類されます。

——生如法師の開示
前へ前へ

識心が自証分を証する現れ

次へ 次へ

なぜ意根は主導の識であるのか?

ページトップへ戻る