衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2019年10月02日    水曜日     第3開示 合計1952開示

注意がどこにあれば、念がどこにあると感じるのですか

問:この二日間、座禅を組み念仏を唱えていたところ、以前は唱え続けるうちに目の前から消えてしまい念が続かなくなりました。昨日からはこの念が臍の下から消えていくように感じます。このままでは何か支障が出るでしょうか。

答:これは単に注意力の問題です。注意力がどこにあるかによって、念がどこにあると感じるものです。丹田に意識を集中させれば気は丹田に至り、身体の気脈が通じ、心の念が清浄になり、念が起こりにくくなります。従って何ら支障を来たすことはありません。

——生如法師の開示
前へ前へ

眼識思心所の働き

次へ 次へ

言語の種子は縁熟して初めて現行する

ページトップへ戻る