仏道を学び修行する者ならば、誰しも様々な試練を経験するものです。これは必然であります。無始劫以来の業力と向き合うことは、菩薩が再びこの世に現れたとしても容易ならざることであり、逆縁はあまりにも多いのです。修行は流れに逆らう舟の如く、大波の中で奮闘する勇気と不屈の毅力、菩薩の大願が必要であり、そうしてこそ波風に押し潰されずにいられるのです。
道が一尺高まれば魔が一丈高くなるというように、向上心ある者には必ず試練が訪れます。修行に著しい進展があれば、業障は必ず顕現するものです。自らの道心と勇猛精進の心は計り知れぬものであり、仏の力もまた同様に計り知れません。長遠なる精進心を発すれば必ず仏力の加護があり、魔障は我々に手出しができなくなります。この理を信じれば、あらゆる困難を克服できるのです。
遠慮なき者に必ず近憂あり。我々は眼光を遠くに放ち、未来を見据えることで、足下の道は歩みやすくなり、眼前の難関は克服しやすくなるのであります。
8
+1