衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年11月14日    木曜日     第1 回の開示 合計2030回の開示

《首楞厳経》第五巻二十五聖円通法門之優波尼沙陀

原文:ウパニシャッドは即座より起ち上がり、仏足を頂礼し、仏に申し上げた。「私もまた仏が最初に成道された際を観じ、不浄相を観察し、大いなる厭離の心を生じました。諸々の色の本性を悟り、不浄より発して白骨微塵となり、虚空に帰することを知りました。空と色の二つが無に帰し、無学道を成就しました。如来は私をニシャダ(微細色)と印可されました。塵色が尽き果てた後、妙色は密かに円満し、色相より阿羅漢を得ました。仏が円通を問われたので、私が証得したところによれば、色因を観ずることが根本でございます」

注釈:ウパニシャッドは直ちに座より起ち、仏足を礼拝して述べた。彼は白骨観を修し、色身の不浄を観じて厭離心を起こし、一切色法が白骨より微塵となり虚空に帰する理を悟り、空色双亡の境地を得て第四果を証した。如来より「微細色」の印可を受け、六塵の色相が尽き妙色の秘密が円満するに至り、色相より阿羅漢果を証得。仏の円通問いに答えて、色因観察を根本とすと述べた。

ウパニシャッドの修行は深甚な禅定中に行われ、白骨観より微細色塵を経て空無に至る過程は定中の慧眼によって観じた三昧境界。定果色は他人に不可視で、禅定と智慧の等持を以て実証を得る。意識的想像では真の観行は不可能であり、禅定を離れての解脱はないと説く。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

『楞厳経』第五巻 二十五聖円通の法門における憍陳如と五比丘

次の記事 次の記事

無明と智慧

ページのトップへ戻る