孫陀羅難陀。即座より起ちて、仏足を頂礼し、仏に白しき。我、初めて出家し、仏に従い道に入りしとき、戒律を具えながらも、三摩提においていまだ心常に散動し、無漏を得ず。世尊、我及び俱絺羅に教えて鼻端の白を観ぜしめ給う。我、初めて諦観すること三七日を経て、鼻中の気の出入り煙の如きを見る。身心内明し、世界を円洞し、遍く虚浄と成り、猶お瑠璃の如し。煙相漸く銷え、鼻息白と成る。心開け漏尽し、諸の出入息光と化して十方界を照らす。阿羅漢を得たり。世尊、我に記し給う、まさに菩提を得べしと。仏の円通を問わしめ給うに、我は息を銷するをもってし、息久しくして発明し、明円く漏を滅せしむ。これ第一と為す。
釈:孫陀羅難陀は座より起ち、仏足を礼し答えき。我、出家の初め仏に従い道に入りしとき、戒律はよく守れども禅定いまだ足らず、心常に散乱し煩悩断ぜず無漏に至らず。世尊、我と俱絺羅に鼻頭の出入息より発する白気を観ぜしめ給う。我、初め定中に諦観すること二十一日を経て、鼻中の出入息煙の如きを見る。身心明らかにして大千世界が悉く空虚清浄なるを洞察し、瑠璃の如く透徹す。鼻息白と成り心量開け智慧現れ煩悩尽き、出入息ことごとく光明と化し十方世界を照らす。かくて阿羅漢果を証し、世尊より成仏の記別を受く。仏の円通法門を問わしめ給うに、我は呼吸を観じ微細に観じて息を滅し、息絶ゆる久しくして内なる智慧生じ、鼻端の息及び五蘊十八界の空なるを照見し、智慧円満して煩悩断尽す。この法をもって第一円通法門とす。
孫陀羅難陀、初め息を観ずる時既に初果乃至二果を証せしも禅定足らず、心散乱して初禅定なく三果にあらず。鼻端の息を観ずるに及び禅定次第に増進し、観察微細に入り煙の如き鼻息を見る。定力なき者はこの相を見ず、平常の空気は微細なる四大の集まりなるも、深き禅定なき者には見えざるなり。微細の法を見得るは大智慧の現前、身心を内観し世界を洞見して虚妄なるを知り、神通現れ煩悩尽きて四果大阿羅漢と成る。
1
+1