参禅と観行には、若干の意味の違いがあります。観行は修行の始めから終わりまで貫かれ、深さや浅さがあります。一方、参禅は自性清浄心を参究し、心の所在を明らかにし、真実の心の体性と働きを理解するために、集中して全力を傾けるものです。参禅に含まれる「禅」という文字は真実の自性を表しており、この自性を参究することは修道において極めて重要で核心的な意義を持ちます。涅槃と成仏はここから始まるのです。
観行は広範な範囲に及び、その深さは様々です。いかなる時期、いかなる境地においても観行は可能であり、一切の法を観行の対象とすることができます。得られる成果は大小様々で、観行に要する時間も長短あります。ひとたび満足のいく結論に至れば観行は一段落し、新たに不明な問題が生じた際に再び観行を続けるのです。
2
+1