参究実証すべき法を禅定の中で観行するには、禅定は深ければ深いほど良し。周囲の一切を忘れ、内心に無文字無言語無音声の法義のみを保ち、深き疑いと深き思索のみあるべし。参ずるに似て参ぜず、思うに似て思わず、断絶せず離れず、有るが如くして無く、杳杳冥冥として、掴めど掴み得ず、捨てんとして捨て難し。このような工夫を成し得れば、実証は遅早の問題なり。禅定なき思惟を観行と称し、意識の浅き思索の結果を証と為すことを厳に戒むべし。
1
+1