識の智慧は意根よりもはるかに優れています。その理由の一つは、識の所縁が意根よりもはるかに少なく、主導識ではないため、一切の事柄に対して主導的立場を取らず、多くの執着が生じず、問題に集中して思考しやすく、境界を了別する能力がより鮮明であるからです。意根の所縁・執着・了別する法は極めて多く、如来蔵から生じるすべての法を縁とすることができ、過去現在にわたる自己に関わる一切の事柄や、身体の刹那ごとの微細な変化をも了別し知覚します。自己に関わりのない事柄に対しても、攀縁の習気によって縁を求め執着します。このため心の念が集中しにくく、了別の智慧が弱く、法に対する認識が不鮮明となります。
識の智慧が意根を超えるもう一つの理由は、識がただ一世にのみ存在し、環境からの熏習が極めて軽微で、意根のような多くの煩悩や無明がなく、業障も少なく覆障が少ないため、識は意根よりも聡明だからです。
もし意根の所縁が比較的少なく、心中の無明が深重でなく、無始劫以来無量の生死の業障を累積していなければ、意根も識のように智慧を具え、証拠が不十分であっても合理的な結論を導き出し、真理を証得することが可能でしょう。しかし現実の意根はそうではないため、私たちの修行実証がこれほど困難なのです。
12
+1