相の上から見ると、前六識は常に生滅変化しており、昼間正常な状態であっても、絶えずこの法から生じ、あの法で滅し、さらにこの法で滅して別の法から生じる。六識の体性はこのように絶えず生滅を繰り返し、全く安定しない。なぜ六識は様々な法の上で生滅を繰り返すのか。それは意根の思想の波動、意根の攀縁性の絶えざる変化、意根の不定止によるものである。もし意根を降伏させ、心が散乱しなければ、意根の思想念頭は飛び跳ね続けることはなく、いくつかの法に定まり、六識も散乱せず、至る所で出生・了別することもなく、飛び跳ねることもなくなる。
8
+1