我見を断つ初果と我執を断つ四果との間の距離は非常に遠い。我見を断った後に我執を断てないのは、初果で証得した無我の理の程度がまだ浅く、範囲も狭いため、意根が一気に我執を断つことができないからである。初果を得た後も引き続き絶え間なく五陰無我の理を観行し、観行をますます深め、無我を証得する程度がだんだん深まり、初禅定が生起し、煩悩を断つことで、我執はますます淡泊になり、執着はますます軽微になる。そうすればすぐに我執を断尽できる。
もし四禅定を伴うならば、我見を断つと同時に一気に我執を断つことができる。なぜなら禅定は一切の煩悩を降伏させ、身体への執着が軽微で、ただ五陰が我であるという認識を否定する智慧だけが不足しているからである。一度五陰無我の智慧を具えれば、我執を断尽して四果阿罗汉となることができる。仏在世時の外道たちはまさにこのようにして悟りを開いた。もし徹底的に我見を断つならば、それはすなわち我執を断つことになるのである。
1
+1