衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年09月22日    土曜日     第3開示 合計843開示

意識を無念にし、意根を参究するにはどうすればよいか

意識は問題を仔細に思考し、問題を明瞭に理解し、問題の全体の意味を一点に凝縮させ、深く意根の心に懸けるべきです。こうして問題を意根に委ねることができます。意識はこの時、思考を続けても良いし、あるいは思考を止めても構いません。時には思考が必要であり、時には静かに思考を控えるべき場合もあります。最善は意根と調和し、自らと意根の注意力を分散させないことです。なぜなら、もし意識が他の事務に忙しければ、必ず情報が意根に伝達され、意根の負担を増加させ、意根が専念できなくなり、正しい結果を思量し得なくなるからです。

——生如法師の開示
前へ前へ

意根は唯識修証の核心です

次へ 次へ

無心定と真如三昧の相違

ページトップへ戻る