多くの人々が日々実証について語りますが、実とは何でしょうか。実とは実際のことであり、実際とは意根の現量の境界です。意根がどの境界に至るかによって、修行の境地も定まります。意識の境界は虚妄であり、瞬く間に消え去るもので、空中の花が地に着かないが如し。意根は主導識として六識の身口意行を統べるものであり、意識の理解は実証とは言えません。なぜなら意識は身口意行を主導できないからです。
実証は意根の証悟を必要とします。そして意根が証悟するには、必ず禅定が欠かせません。禅定が足りなければ、意根は証することができず、ただ意識の理解に留まります。故に禅定を離れて実証を論じてはなりません。意識が理解しても意根が証悟しなければ、それは徳が位にふさわしくない状態と言えるのです。
11
+1