衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年08月01日    水曜日     第1開示 合計770開示

悟りへの準備

五蘊の概念的な内実を徹底的に理解し、自らの一切の身口意のその時々において、自らの五蘊の機能作用を一つひとつ分けて、色蘊とは何か、受蘊とは何か、想蘊とは何か、行蘊とは何か、識蘊とは何かを見極めなければならない。

五蘊を全て見極めた後、一撃で打ち倒し、全ては我にあらずと悟り、それから座禅に打ち込むのだ。

趙州が履物を頭の上に載せた時、どれが色蘊か、どれが受蘊か、どれが想蘊か、どれが行蘊か、どれが識蘊か。

南泉が刀を取って猫を斬った時、どれが色蘊か、どれが受蘊か、どれが想蘊か、どれが行蘊か、どれが識蘊か。残るものは何か。

私が南泉に刀を手渡した時、どれが色蘊か、どれが受蘊か、どれが想蘊か、どれが行蘊か、どれが識蘊か。そして、その次はどうか。

——生如法師の開示
前へ前へ

法の種類

次へ 次へ

一切法は意根によって推動されたものです

ページトップへ戻る