涅槃は、心解脱と慧解脱を成就した阿羅漢が証得する境地であり、禅定のみに関わるものではなく、主として解脱の智慧に関わります。仮に初禅・二禅・三禅・四禅を修得したとしても、解脱を得ることはできず、依然として生死輪廻の中にあります。なぜなら、生死の根源である我見を断除していないため、我に関わる煩悩も断じておらず、煩悩に縛られて心は解脱せず、涅槃を証得していないからです。
心解脱は小乗の三果の聖者の境地であり、初禅以上の禅定を持つだけでなく、我見を断じ、貪欲と瞋恚の煩悩、および三つの結(三縛結)を断除しています。これは有余涅槃を証得した状態です。さらに我慢・我執を断ち、三界への貪愛をことごとく断じ尽くし、解脱の智慧を獲得すれば、無余涅槃に入ることができます。
したがって、禅定のみでは煩悩を断除できず、ただ抑え伏せることしかできず、心は解脱せず、智慧も解脱しません。心解脱とは、智慧に禅定を加え、煩悩を断除して得られる解脱の境地であり、慧解脱も同様に、解脱の智慧に禅定を加え、あらゆる煩悩を断除して得られる解脱の境地です。
2
+1