衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2021年04月09日    金曜日     第1 回の開示 合計3283回の開示

父子合集経講義(一九七)

 一切の法は生滅し虚妄なり

原文:大王よ。身識が生ずる時。来る所なく。滅すれば至る所なし。彼の縁が生ずる時。来る所なく。滅すれば至る所なし。彼の業が生ずる時。来る所なく。滅すれば至る所なし。大王よ。いささかの法もこの世より他世へ至ることはない。何故ならば、自性空なるが故に。

かくの如く了知せよ。初識は初識空なり。自業は自業空なり。身識は身識空なり。滅するは滅空なり。生ずるは生空なり。輪廻は輪廻空なり。涅槃は涅槃なり。皆自性空なり。作る者なく。受ける者もなし。業も報いも皆得可からず。ただ名相のみ。分別して顕わす。

釈:仏は説きたまう:大王よ、身識が生起する時、来るべき根源なく、滅するに去るべき所なし。業縁が生ずる時もまた来る所なく去る所なく、業行が生ずる時も同様に来る所なく去る所なし。大王よ、微塵ほどの法も此の世より他世へ至ることはない、何故か。一切法の自体性が空なるが故に。

我らはこのようにして身識を了知すべし、身識の自性空を了知すべし。このようにして自らの識心が造作する業行を了知し、業行の自性が空なることを了知すべし。このようにして初識を了知し、初識の自性が空なることを了知すべし。このようにして一切法が生ずればその生は空なり、一切法が滅すればその滅は空なることを了知すべし。同時にまた業行の造作と流転には作る者もなく受ける者もないことを了知すべし。一切の法はただ仮相と名相上の分別による顕現に過ぎないのである。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

父子合集経講話(一九六)

次の記事 次の記事

父子合集経講話(一九八)

ページのトップへ戻る