心を万法の束縛から解脱させる
解脱の理は小乗の阿含経で多く説かれており、心が万法に束縛されない状態が即ち解脱です。私たちは今、すべての法に束縛されているのではないでしょうか。自らが色蘊・受蘊・想蘊・行蘊・識蘊という五蘊に束縛され、眼耳鼻舌身意の六根に束縛され、色声香味触法の六境に束縛されているかどうかを観察すれば、確かに全て束縛されていると言えます。ならば解脱を求める方法を考えなければなりません。
万法はすべて十八界に含まれます。私たちの生活における森羅万象、色声香味触法は全て万法に包含されています。いかなる事理も五蘊十八界から離れることはできず、私たちの心は確かに万法に束縛されています。では具体的にどの心が万法に束縛されているのでしょうか。前七識の心はすべて束縛されています。第七識である意根は、一切の法を普遍的に執着し、五蘊を執着し、十八界の一切の法を執着するため、十八界に束縛されています。それゆえ六識も絶えず染汚され、同様に六境の境界に貪着します。このように六境において解脱を得られず、六道の生死苦海から脱出することができず、生死の中を流浪して憂悲苦悩に陥るのです。
1
+1