衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2021年04月09日    金曜日     第3開示 合計3285開示

父子合集経講話(一九九)

心を万法の束縛から解脱させる

解脱の理は小乗の阿含経典に多く説かれており、心が万法に束縛されないことが即ち解脱である。我々は今、皆万法に束縛されているのではないだろうか。自らが色陰・受陰・想陰・行陰・識陰という五陰に束縛され、眼耳鼻舌身意の六根に束縛され、色声香味触法の六塵に束縛されているかどうかを観察すれば、確かに束縛されている。ならば何とかして解脱を求めるべきである。

万法は全て十八界に包含される。我々の生活における森羅万象、色声香味触法は全て万法に含まれる。いかなる事理も五陰十八界から離れることはできず、我々の心は確かに万法に束縛されている。では具体的にどの心が万法に束縛されているのか。前七識の心は全て束縛されており、第七識である意根は普遍的に一切の法に執着し、五陰に執着し、十八界の一切の法に執着する。つまり十八界に束縛されているのである。それ故に不断に六識を熏習させると、同様に六塵の境界に貪着するようになる。このように六塵において解脱を得ず、六道の生死苦海から離脱できなければ、生死に流転して憂悲苦悩に苛まれるのである。

——生如法師の開示
前へ前へ

父子合集経講話(一九八)

次へ 次へ

心身を整えて観行の状態に素早く入る方法

ページトップへ戻る