禅定がなければ、さまざまな観行は一つとして突破できません。たとえ一切の法は夢の如く幻の如しと自ら思っていても、たとえ意識が一切の法は夢の如く幻の如しと証得したとしても、意根は絶対に証得できません。そうなると、言うことと行うことは別物となり、ましてや意識もこれらの理を真に証得したわけではなく、証拠すら不十分です。
禅宗の第三関から後の、夢の如し観や鏡の如し観などは、すべて初禅定を具足して初めて突破できます。それ以前のすべての観行、我見を断つことを含めては、未到地定を具足していなければ、どの関も突破できません。もし自分は我見を断ったと自認していながら、まだ未到地定を得ていないという者がいるならば、自らこのことが確かなものかどうかを仔細に検討すべきです。臨命終の時こそが一大生死の関所であり、少しもいい加減にできません。
1
+1