衆生に五色根の有無にかかわらず、意根は如来蔵に依って一切の法を縁ることができ、如来蔵が一切の法を見ることがさえできればよい。このうち如来蔵が外六塵を縁る際、外六塵の四大微粒子を摂取し、瞬時に外六塵と全く同じ影像を形成するので、意根はこの影像を縁ることができる。もし五浮塵根と勝義根がある場合、如来蔵がさらに五浮塵根に伝導すると、意根は依然としてそれを縁ることができ、さらに勝義根に伝導されると、意根はより一層それを縁ることができる。如来蔵が外六塵を摂取する刹那から、四大微粒子が勝義根に伝導されるまで、この一連の影像は絶えず生滅変化しており、中間には媒体の妨げ作用があり、四大微粒子の数量および排列構造は影響を受けて変化し、影像も変化する。勝義根からの距離が大きければ大きいほど、影像の変化も大きくなる。
したがって、我々が遠くの物質を見るとぼんやりとはっきりせず、遠くの音ほど小さく聞こえて不明瞭になり、遠くの香塵はより淡く、太陽光は遠くなるほど熱量が小さくなるのは、すべて六塵の影像が中間媒体の妨げ影響を受けて四大微粒子が変化した結果である。
意根は勝義根に伝導される前の六塵を縁ることができるため、重大で突然の六塵の境遇に遭遇すると、意根は非常に速やかにあらかじめ反応し、あたかも事前に準備していたかのようになる。
2
+1