衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年03月06日    水曜日     第1 回の開示 合計1311回の開示

如来蔵と七識における了別の内容と方式

如来蔵と七つの識にはいずれも了別性がありますが、了別する内容と方法は全く異なります。如来蔵は七識のように六塵の具体的な内容を了別することはできず、六塵が何であるかを知りません。しかし六塵の現状と発展変化の趨勢については知っています。一切の法を如来蔵は了別できますが、具体的な内容と境界を知らないのです。これが七識の了別する内容です。

例えて言えば衣服の場合、人間は了別でき、洗濯機も了別できますが、両者の了別内容は完全に異なります。洗濯機が多くの衣服を洗濯しても、自らが何をしたかも知らず、自己の存在も知らず、完全に無心です。如来蔵の知と不知もこれに類似しています。

洗濯機の動作はあらかじめ設計されたプログラムに完全に従って行われ、自ら選択することはありません。如来蔵の運行も固有のプログラムと規則に従っており、これらの規則が具体的に何であるかを如来蔵は知りません。あたかも洗濯機が自らの動作プログラムと規則を知らないのと同じです。しかし両者とも時間通りに本分を全うし、終わっても自らの行いを知らず、喜怒哀楽もなく、苦労も感じず、したがって貪瞋痴の煩悩も生じません。これが無我無心の状態なのです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

ブラックボックスの世界(三十四)

次の記事 次の記事

意根の念力は業力に等しい

ページのトップへ戻る