楞伽経原文:その余の諸識は、生滅あり。意・意識等は、念念に七つあり。実ならざる妄想によって、諸の境界を執取し、種種の形処を計著し、名相を覚知せず。自心の現ずる所の色相を覚知せず、苦楽を覚知せず、解脱に至らず。名相の諸の纏は、貪を生じ、貪より生ず。
釈:如来蔵自性清浄心を除いて、その余は全て生滅ある心意根や意識などである。衆生は念念に七識心の生滅変異する無常性を体現している。法界の実相を知らないが故に虚浮の妄想を生じ、境界を真実として執取し、六塵の種種なる形色相貌を執取し、その上に名言名相を付与する。これらの境界相貌が全て自性清浄心の顕現する仮相であることを知らず、この無知によって境に執着する苦楽を覚知せず、苦楽あるが故に解脱を得られない。衆生は無始劫以来、世俗の名相に縛られ、種種の貪愛煩悩を生起させるのである。
9
+1